1月12日(日)、「大船渡新春ロードレース大会 2025」が大船渡市で開催され、本校から中学男子・女子のそれぞれの駅伝の部に出場しました。短い練習期間ではありましたが、選手たちは集中して練習に取り組み、大会に臨みました。結果は、男子は51チーム中、第10位、女子は26チーム中、第22位でした。
【男 子】 59分19秒 第10位
1区(4.3km) 髙橋 颯空 15分11秒(区間16位)
2区(4.2km) 菅原 大典 14分48秒(区間 8位)
3区(4.0km) 増田 登磨 15分52秒(区間19位)
4区(3.4km) 及川 大翔 13分28秒(区間19位)
【女 子】 50分54秒 第22位
1区(2.3km) 及川 心結 11分20秒(区間26位)
2区(3.2km) 千葉 小遙 14分14秒(区間14位)
3区(3.1km) 菊池 奏音 14分34秒(区間14位)
4区(2.3km) 小野寺 萌 11分46秒(区間24位)
<バドミントン競技>
<男子団体> 第1位 <女子団体> 第3位
2回戦 ○2-0 矢巾北中 2回戦 ○2-0 川崎中
3回戦 ○2-1 川崎中 3回戦 ○2-0 大宮中
準決勝 ○2-1 東和中 準決勝 ●0-2 monkey
決 勝 ○2-0 石鳥谷中 第3・第4シード決定戦 ○2-0 矢巾中
<男子シングルス> <女子シングルス>
野田 第3位 菊地 ベスト8 瀬川 ベスト16
1回戦 ○2-0 下橋中 1回戦 ○2-1 東朋中 1回戦 ○2-1 滝沢第二中
2回戦 ○2-0 釜石中 2回戦 ○2-0 矢沢中 2回戦 ●0ー2 大宮中
3回戦 ○2-0 千厩中 3回戦 ●0ー2 江釣子中
準決勝 ●0ー2 南城中
シード順位決定戦 ●0-2 湯口中
<男子ダブルス> <女子ダブルス>
鈴木・野里...
11月16日(土)、17日(日)の両日、岩手県中学校新人大会(後期種目)が開催されました。ご指導いただきましたコーチの皆様、会場で声援を送ってくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。前期種目の結果も踏まえ、生徒たちは来年の中総体に向けて、新たな目標を立てて取り組んでいこうと強く決意しました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
岩手県中学校新人大会(後期種目) 結果のページへ
11月16日(土)~17日(日)、岩手県中学校新人大会(後期種目)が開催されます。本校からは3つの競技に出場します。また、奥州市ではバレーボール競技が開催され、バレーボール部員は補助員として運営に参加します。選手へのご声援等、よろしくお願いいたします。
大会が開催される市町村及び組み合わせを掲載いたします。
<開催地> <組み合わせ>
○バドミントン競技 一関市 男子団体.pdf 男子シングルス.pdf 男子ダブルス.pdf
女子団体.pdf 女子シングルス.pdf 女子ダブルス.pdf
○柔道競技 二戸市 女子個人.pdf
○剣道競技 盛岡市 女子団体.pdf 男子個人.pdf
10月26日(土)、前中祭を開催しました。「挑戦~想いを形に~」をテーマに掲げ、作品展示やステージ発表など、努力を積み重ね、さまざまな「想い」をそれぞれの「形」に表すことできた、そんな前中祭だったと感じています。ご家族や地域の方々など、400名を超える方々にご来場いただきました。地域に元気を届けることができていれば幸いです。
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました。
前中祭の様子
<軟式野球競技> 第2位
1回戦 ○6-1 紫波第三・第二合同
2回戦 ○5-1 釜石・大平・甲子・大槌合同
準決勝 ○3-0 遠野中
決 勝 ●0ー9 雫石中(5回コールド)
<サッカー競技>
1回戦 ●0-0(PK2-4) 桜町中
<ソフトテニス競技>
<男子団体> <女子団体>
1回戦 ○2-1 上野中 1回戦 ○3-0 花巻中
2回戦 ●0-2 住田中 2回戦 ●1-2 北上南中
<男子個人> 齋藤・鈴木組 <女子個人> 及川・石田組
1回戦 ●2-4 軽米中 1回戦 ●2-4 平泉中
<バスケットボール競技> 第2位
1回戦 ○54-33 松園・北松園合同
2回戦 ○44-37 石鳥谷中
準決勝 ○50-29 紫波第一中
決 勝 ●32-72 白百合学園中
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}